忍者ブログ
我々は多くを失った  もはや取り戻すこともないだろう
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よくわかる地球のそだてかた 感想

【タイトル・ハード・価格など】
タイトル:よくわかる地球のそだてかた
遊んだハード:Android
製作:たま電企
発行日:2015年8月くらい?
価格:無料

 


【ゲーム概要】
進化&放置ゲー

 

【一言感想】
名作。
これまで遊んだアプリの中では一番好き。

 

【ごく個人的なお気に入り・不満点】
◎UIの丁寧さから凄い作りこまれてるのが伺える。

×図鑑からも直接ウィキペディアに飛べるようにして欲しかった。

×進化相性を確認する画面のアイコンが小さい。

 

【スクリーンショット】

 


 

Androidアプリ「よくわかる地球のそだてかた」をプレイした。
開発は実力派サークル「たま電企」。
自分はAndroid端末で遊んだが、インターネットブラウザ上で遊べるバージョンも存在する。

 

本作にはチュートリアルが無い(正確には『チュートリアルはありません』というチュートリアルがある)。
手探りで遊び方を見つけろというコンセプトなので、ここで遊び方を紹介するようなことはしない。
遊び方が知りたい人はもぐらゲームスの記事でも読むといい。
しかしこの記事、「ゲームのルールを理解するところからすでにゲームが始まっている」とまで言っておきながらシステムの解説をしてしまう矛盾に、まさか気づかなかったとは思えない。
こうした紹介サイトはゲーム内容を読者に伝えるのが仕事であるため、ライターの方も大変であろうなとは思う。
その点ここの様な個人サイトでは、感想だけ好きに書いていれば良いのだからのん気なものである。

 


本作はガーデンスタイルの放置ゲームとなっており、畑が全て埋まっている場合ゲーム内でプレイヤーが出来ることは何も無くなる。
「ゲーム内で」プレイヤーが出来ることは無いのだが、本作では各種のアイテムにウィキペディアへのリンクが埋め込まれており、例えば「馬」のアイテムからはウィキペディアの馬の記事を開くことが出来る。
本作に登場するアイテムは「石器」や「粘土板」など人類発展の歴史にちなんだものとなっており、これらについてよく知らない人はウィキペディアから情報を得ることができる。
アイテムが育つまで他にやることがないので、プレイ中には自然とウィキペディアを読んでしまう。
そう、つまりこのゲームは「空いた時間で勉強しろ」とプレイヤーを誘導しているのだ。


このアイデアには本当に感服した。
「ゲームで学ぶ」なんていうコピーはファミコン時代にはすでにあったが、それらは全てプレイヤーが受動的に、言われるまま講座を受けるタイプのものばかりだった。
しかし本作では、ウィキペディアと放置ゲームという要素を掛け合わせることにより、プレイヤーが誰に言われずとも自ら勉強を始めるような「場」が設計されているのだ。
もちろんそれは本格的な「勉強」ではなく、ただの暇つぶしレベルの雑学を得る程度のささやかなものだが、そのささやかな一歩が歴史への興味のきっかけとなる可能性を考えれば、本作が持つ意義は非常に大きいと言えるだろう。

 

このゲームはネットという無限の知の泉と、放置ゲームというジャンルの成熟という2つの要素が重なって生まれたものだ。
だがまずこれを組み合わせようと思った作者の視点の広さと、プレイヤーの持つ余暇時間を操り、知識欲を刺激する巧妙なゲームデザインは見事の一言。
「よくわかる地球のそだてかた」というタイトルに恥じないゲームであった。

 

 


・・・ところで、本作の終盤では「艦上戦闘機」と「航空母艦」と「戦車」を大量に作成する事になる。
理由は簡単、エリクサー(作成の材料)の回収効率が良いからだ。それまで地球の歴史を辿りつつ多くの物を作成してきて、最後に作るものがこれらであるというところに作者のメッセージを感じる・・・様な気がする。
そしてクリア後のファイナルチャプターでロケットエンジンから進化する「あるもの」が示す意味とは。
ファイナルチャプターでのみ見ることができる数々の材料から作られるものは・・・。

 

 

 

 

 



このゲームで一番好きなのは終わりがあるところ。スマホゲーは永遠に遊び続けなきゃいかんのが多くて困る。
最後のカギはサトウキビとだけ言っておこう。
逆に一番嫌いなところは広告です。邪魔にはならないし出すなとは言わないけどお金払って非表示にしたかった。
そういえばプレイ中ずっと気になってたんだけどBGMはやっぱりフリー素材らしいよ。

PR
苦情・要望はこちらまで

lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
ブログ内検索

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28