【タイトル・ハード・価格など】
タイトル:ライトを消すだけの高時給な宿直
遊んだハード:PC
製作:ドッド工房
発行日:2015年8月
価格:無料
【ゲーム概要】
プレイ時間短めのツクール製主観視点ホラーADV
【一言感想】
ちょっと恐い
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
◎終了コマンドが「辞める」なところ
×後ろ歩きいらない
×どっち向いてるか分からなくなる
【スクリーンショット】
フリーゲーム「ライトを消すだけの高時給な宿直」をプレイ。
開発はドッド工房さん。
エネルギー問題が叫ばれる昨今、「限りある資源を大切に」を合言葉に、社内のつけっぱなしのライトを消すという使命を帯びて宿直するあなた。
当然深夜の社内は無人。壁には悪趣味な絵が飾ってあり、エレベーターの調子も悪いようだ。
さらにはほら、耳をすませば変な物音が・・・。
という感じのホラーADVです。
ビルは3階建てで、エレベーターから一直線の通路しかないというすごい構造なので、お仕事は短時間で終わります。
グラフィックにかなり気合が入っており雰囲気が出ててなかなか恐いです。
全画面&イヤホン装備で遊ぶと破壊力アップ。
「お前を恐がらせる」というストレートな意思が感じられて楽しかったです。
暗闇をみつめるということの恐さが感じられる内容でしたね。
まあこのゲームの場合暗闇を見つめても何も起きないことの方が多いのでそこがちょっと残念かも。
なんでもない扉にもこっそり隠しイベントとか仕込んであると楽しさが深まるかと。
なおクリア後の番号を使うと新作のデモが遊べます。
これは非常に上手い広告方法かと。
新作もけっこう面白そうでしたね。縁があったら遊びたいです。
【今日の映画】
PSVITAで「アベンジャーズ」と「トロと旅する THE MOVIE」を見ました。
たまには映画もいいな。
アベンジャーズは面白かったけどトロの方は話にならんくらいつまらなかった。
でもトロが可愛かったから満足。
アベンジャーズと予算に100万倍くらい違いありそう。
PR