パチスロメーカー大都技研のスマホアプリ「ドリバト」が、ようやくリリースされたという事でですね、さっそくやってみました
本作では大都のスロの人気キャラクターが一同に揃う、しかもど真ん中に俺の好きな幼女クレアがいる、という事で、ちょっとだけ期待してました。
それでやってみた感想ですが、実に微妙な感じですね・・・。
まず「ドリバト」のストーリーですが、スロット世界を管理するサボハニが使っているコンピュータに雷が落ちて致命的にバグったので、バグを倒してスロット世界を救って欲しい、という話です。
そもそも落雷如きでクリティカルなエラーが発生するヘボいシステムを使っている時点で管理側のサボハニ共が悪いと思うんですが、こいつら頭一つ下げに来ません(ちなみにサボハニってのは大都のスロットのプレミアキャラです)。
まあ別にそれは良いんですが、せっかくクレアと冒険が出来ると思ったのに特にキャラクターが喋るとかは無くて、クレアもレオンもただカードとしてあるだけです。
序盤クエストの敵キャラも吉宗か何かのショボくれた顔の侍ばかりで、全然面白みがありません。
一応クエストクリア時には「ねえねえ、もう一回やろ~」とかクレアが喋ってくれますが、直接的過ぎてちょっと違う感じです。
そもそもクレアは侍を倒した後に後にそんなこと言わないと思うし。
せっかくスロのキャラを使ってるのに、全然魅力が伝わって来そうにないです。
また戦闘システムが輪をかけてイマイチで、ランダムで選ばれる3つのカードの中から一つを選ぶ、という内容なのですが、普通に攻撃力の数字が大きいのを選ぶだけなのでかなり味気ないです(まだちょっとしか遊んでませんが)。
せっかくリールを用意したのに、ターンごとに勝手に止まるだけって・・・。
そこは目押しさせて欲しい・・・もうちょっとシステム凝れなかったんでしょうか。
せめてスロットの楽しさの少しでも組み込んであれば大分違った印象だったと思うのですが、残念ながらただのRPGとなっています・・・。
容量も一丁前に大きいし、ロードも長いし、なんか処理もガタついてるし、遊ぶ理由が見当たりません。
クレア好きの俺ですらこうなのに、スロット知らない人が遊んだらそれはもう・・・。
せめて戦闘がもう少し面白ければ・・・!
あ、でも曲は良いと思います。クレアステージならちゃんと戦闘中クレアの秘宝伝の連続演出の曲が流れたりとか。
あとシェイク2とか番長の女の子キャラが可愛い。なのでもうちょっと遊ぶかも。
開発のパオンはDS版ヘラクレスの栄光の頃から好きなメーカーだしね・・・。
PR