[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我々は多くを失った もはや取り戻すこともないだろう
| |
忘れないうちに風のリグレットについて書いとくか。
「リアルサウンド ~風のリグレット~」は故・飯野賢治氏率いるワープが1997年に発売したセガサターン用アドベンチャーゲームだ。
テレビゲーム(ビデオゲーム)はその名前の通り、生まれた瞬間からすでに映像と共にあった。
ただ、それでもこのゲームは俺の中でとても大事なものになっている。
風のリグレットは画面も無いくせに4枚組みなのだが、パッケージの中には普通の説明書の他に点字の紙が入っている。
始まりからして映像と共にあったテレビゲームの歴史の中で、「目が見えなくても100%遊べる」という考えから作られたものが果たしてあっただろうか。
そろそろゲームのことを語ろうか。第2回『リアルサウンド ~風のリグレット~』
上の記事の一文。 PR 本日の記事は、Wiiウェア「盆栽バーバー 感想」の予定でしたが、何週間やってもエンディングが見られないため、記事の投稿を中止させて頂きます。
楽しみにして頂いた方(誰?)には大変申し訳ありませんが、ご了承下さい。 【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
×バグでバックログ消えた
×セーブ時左キー押して右にカーソル出てくるのは許せない
XBLIG(XBOXライブインディーズゲーム)の「Snops Attack! Zombie Defense Squadron」をプレイ。
【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
やあやあ、こんばんは。
Q.どんなゲーム?
Q.面白いの?
俺はこのゲームの楽しさは二つあると思う。
INFERNO VANは最高にクールだよね。
Q.いくらくらいで買える?
A.中古屋なら1000円とか、2000円くらいじゃないかな。
A.ドライブゲーは合う合わないが大きく出るジャンルだと思うので、元々レースゲームが苦手って言う人が楽しむには多少慣れが必要になるかもしれないね。
Q.イベント失敗するとやり直せないから練習できないんだけど。
| 苦情・要望はこちらまで
lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(01/01)
(11/23)
(10/19)
(10/04) アーカイブ
|