[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我々は多くを失った もはや取り戻すこともないだろう
| |
タンクフォースの(個人的な)難所ステージの攻略法を書きます。 PR PS3「雷電Ⅳ OverKill」始めました。
Fighting Thunder ME-2でアディショナルモード(アケ版システムで2ステージ追加)を難易度Original(アケと同等難易度)でクリア目指します。 ファイティングサンダーが最初からバルカン3wayだったり移動速度速かったりで強いのでいけるかな? 何よりボムが即発動全画面弾消しありなのが強すぎる。 ボム抱え落ちしなければクリアできるなんてもはや雷電じゃないですよね~。 コナミ「メタルギアライジング リベンジェンス」クリアしました。
今回の主人公はスネークではなく雷電。MGS2に思い入れのある俺としては嬉しいチョイスです。
インフレするゲーム内容や世界設定に合わせてか、ゲームのストーリーもかなりぶっ飛んできています。
【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
このゲームを遊び始めたのは去年10月頃だったか、チマチマと練習し続けていたらなぜかクリアできちゃったぜ。
あえて難を言うなら、地形制御のために白い堅い壁を壊すのにパワーアップアイテムが4つ必要で、一回死ぬとそれが消えてしまうのでワンミスするだけでかなり辛いって気もするけれど。
【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
×カット始めた瞬間から客が嫌そうな顔してる
×暗闇+台風でカットとか不可能だろ
リモコン操作でハサミやバリカンを使い、葉っぱをカットして形を作っていく。
チょキチョキと小気味良い音で葉っぱを切るのは中々楽しい。
ゲームを遊んでいるとコンテストが開催されるが、別に優勝しても何かがあるわけでもない。
| 苦情・要望はこちらまで
lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(01/01)
(11/23)
(10/19)
(10/04) アーカイブ
|