[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我々は多くを失った もはや取り戻すこともないだろう
| |
「Peakvox マジマジョ」と「Peakvox リリリズム」をプレイ。
まずはマジマジョから。
システムは結構面白いのだが、後半に行くほど敵のスピードが上がって反応速度が必要になる。
ちょっと調整不足な感もあるが、まあ200円ならいいのでは。
しかし「リズムにノって進む」というシステムと「道を塞ぐ敵・ギミック」というステージ構成が抜群に相性が悪く、楽しいはずのリズム移動が逆にストレスとなっている。 PR ニンテンドー3DSウェア「たまご大冒険」をクリア。
サイドビューのアクションで、足がはえたたまごを操作してゴールのタマゴカップにたどり着くのが目的。
もう一つ特徴として、ダメージを受けると料理が完成するというものがある。
オーソドックスな横スクロールACTだが、安い割に無難に遊べるデキ。 第三次スパロボZ天獄編をようやくクリア。 ■今回は地球をサイデリアル(オリジナル敵)に占領された所から始まって、ストーリー最初からすでに劣勢なのが新鮮だった。
■延々サイデリアルと戦う展開なのでスパロボの華である新武装や新キャラ追加イベントがほとんど無い。
【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
DIVA-Xですがエリアジェムもとっくに全部集めたし、EXのパフェ埋めも終わってるので感想でも書いとこうか。
■F-2ndから変わったところ(で俺が気になるところ) ・リンクフリップ、ダブルフリップ廃止。 ・チャンスタイムのPV分岐が廃止。
・スペシャルライブが楽しい。
・発売直後からダヨーさんDLCを販売してくれた。
■不満だったところ 曲が無いゆえ、ミクさんの曲を女声で歌いながら可愛く踊るKAITO兄さんの冷遇っぷりは見てて可哀そうになってくる。 ・モジュールを集める「エリアクエスト」と従来のモード「フリープレイ」の成績が別管理。 ・主題歌「罪の名前」が暗すぎ。
こんなところかな。
| 苦情・要望はこちらまで
lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(01/01)
(11/23)
(10/19)
(10/04) アーカイブ
|