[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我々は多くを失った もはや取り戻すこともないだろう
| |
【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
アイテムの中には「ばりあ」があり、これが非常に重要なアイテムとなっている。
またエルディスはパロディもののシューティングということで、敵キャラにもどこかで見たようなキャラが混じっている。
死なずに進められるまで上達できれば手堅く遊べる良作STGだが、序盤ステージの展開がだらだらしていて退屈なのはややマイナス。
【デバッグモードの入り方】
PR MD「ハードドライビン」をプレイ。
ゲームジャンルはドライビングシミュレータ・・・ということらしい。
フル3Dで描かれた画面は当時としては凄かったのかもしれないが、今遊ぶと結構辛い。
これを書くときにアーケード版ハードドライビンの動画を見たのだが、アケ版はかなりスムーズに動いて爽快感もありそうだった・・・というか普通に面白そう。
事故った時だけインスタント・リプレイが見られたり、ペラペラの何かを牛と言い張ったりと独特の感性が良い味出している。
【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
【スクリーンショット】 メガドライブ「アウトラン2019」をプレイ。
元々「サイバーロード」という名前で作られていたものが「ジャンカーズハイ」→「アウトラン2019」と名前を変えた経緯があるらしい。
また、2019と名前がついているだけあって、未来の高速道路が舞台となっているようだ。
具体的な例を挙げるとまずブレーキが良く効く。
次に、コース上には敵車や障害物があるわけだが、自車の当たり判定が見た目より小さいため避けやすく、あまり脅威を感じない。
そしてとどめにタイム制限が緩い!
以上のように、まるでメガドラとは思えないくらいユーザーフレンドリーな内容になっている。
え?簡単すぎる?まあ良いじゃないか。何事も始めは易しい所から始めるのが良いものだ。
【おまけ】 【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
Wiiの「ファミリースキー W&S」をプレイ。ナムコ製作のスキー場ゲーム。
ビジュアルだけでなく音にもこだわってあり、雪を滑るSEのリアルさや場内放送の微妙なエコー加減などが臨場感を増している。 「雰囲気を楽しんで欲しい」という想いは、ゲームの内容にも表れている。 ただひたすらにスキー場を作りこみ、遊び方を押し付けず、プレイヤーの好きなようにさせてくれる。
最後に難点だが少々コースが短い。
【おまけ】 【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】 ×デモが英語
さてこのゲームは横スクロールのACTです。
| 苦情・要望はこちらまで
lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(01/01)
(11/23)
(10/19)
(10/04) アーカイブ
|