[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我々は多くを失った もはや取り戻すこともないだろう
| |
同人ADV「鬼哭廻牢~餓鬼・畜生編~」遊びました。選択肢無しの短編ノベルゲーム。きこくかいろう です。
とにかくイラストが綺麗で、文章も上手い。
PR 【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
ローグライクリズムアクション「クリプト・オブ・ネクロダンサー」アリアまでクリアしました。
そのため、移動するにも攻撃するにもBGMに合わせて行動しなければなりません。
各ステージは3つのエリア+ボス戦からなっているのですが、エリアが進むほどにBPMの速い曲になりますので、どんどん考える時間が短くなっていきます。
このゲーム確かに面白かったんですが、個人的に反射神経をやたら要求してくるのはあまり好きではないですね。
ストーリーモードの最後で使うアリアなどは特に反射神経の要求が顕著で、ビートをミスしただけでダメージを食らう鬼畜設定なので常に正しい操作をし続けなければなりません。
アリアでクリアした後も、他のキャラクターで攻略を続けることができます。
iTunseにサントラあったので買っといた。 『きっとレッキングクルー'98は話題にもならずに消えちまうだろう』 『そりゃ別にいいんだ』 『これからもゲームは大要量化や通信…どんどん進んでいくさ』 『でもな』 『ゲーム性ってのはもっと単純な所にあるんじゃねえか』 『技術や才能じゃなくて 一番必要なのは情熱だってことを』 『銭金考えてバカなアイディアあきらめちゃいけねえって』 『あのバカ見てると思うんだよ』 しました。 今回購入したのはこちら。 「それゆけ!ぶるにゃんマンえくすたしー!!!初回限定生産豪華特装版ハイパーえくすたしーパック」
こちらは以前紹介したぶるにゃんマンHARDCORE!のアッパーバージョンで、キャラクターの追加や、モード追加の作りかけなどが入っているパックです。
「ぶるにゃんマン」の音楽担当の人が、以前遊んだ同人音ゲー「ありすのステージ」の曲も作ってたと知ってちょっと驚き。 最近は「世界樹の迷宮Ⅴ」で遊んでます。 4層ボスが結構強くて、 なかなか勝てなかったので、仕方なく レベル上げをして、2時間くらい レベルを上げてました。 楽しいですね。 やっぱり世界樹は楽しいです。 俺はいつもアリアドネの糸3つ持ちしてます。 世界樹3の頃あたりからずっと糸は3つ持ちです。 3つ持ちにしてから、糸を忘れて困ったことは 一度も無いです。おすすめです。 | 苦情・要望はこちらまで
lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(01/01)
(11/23)
(10/19)
(10/04) アーカイブ
|