[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我々は多くを失った もはや取り戻すこともないだろう
| |
PSVITA「IA/VT -COLORFUL-」が非常に良く出来ていて感動した!
はぁーはぁー・・・ふぅー・・・。
まずシステムが良いよね。
そしてPV!元動画のPVをそのまま持ってきてる曲とゲームオリジナルのPVが付いてる曲の2種類あるんだけど、ゲームオリジナルのPVの作りこみが超凄い!
あとこのゲームのよく分かってるところは、PV鑑賞するときに字幕を出さないんですよ。
IAが可愛いのも良い。
細かいところまで気が利いていて、不満と言える部分はほとんどない。
忘れちゃいけないのは、このゲームはIAで曲を作ったたくさんのPのおかげで成り立ってるって事。
そう、このソフト夏のセールの安売りで50%オフで買ったんだけど、DLCがあるんでそれで稼ぐ狙いなんですかね。
いやーしかしDIVAとIAが2つ並んでDL版でソフト入れ替えの手間無しで遊べるなんて、幸せすぎるよ(あとDEEMOも)。
判定が甘すぎてHARDでもノーミス狙いだと簡単なので、ノーミス+オンラインランキング100位以内で埋めてこうかな。 PR ワゴンで500円で買ったPSP「ファイナルファンタジー零式」ですが、7章まで遊んだけどもうやりたくなくなってきたのでやめます。
というかこのゲーム金かかってる割には色々とダメだよね?
結構ガチの戦争もので人死にしまくる所とか、中二病丸出しなところとか結構好きです。
死んだキャラの記憶が無くなるとかいう割には0組のキャラは死んでもノーペナルティなのはよく分かりませんが。
■キャラクター
アララギ君マキナがキレてるせいで妙に雰囲気が悪い。
依頼が複数同時進行できないのはダメダメですが。
なんだ、案外よく出来てるじゃないか。
・強い敵に瞬殺される
シンクがファントマを回収するたびにお尻を触ってるのが気になる・・・。 【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
第七波動(セブンス)と呼ばれる能力者が現れ始めた世界で、能力者を管理する巨大グループ「皇神(スメラギ)」と反武装勢力「フェザー」の抗争を、フェザーのエージェントである「ガンヴォルト(通称GV)」となって戦い抜くというのが本作のストーリーだ。
そんなお茶目なGVだが、第七波動能力者を多数抱える皇神グループですら恐れるほどの超一流能力者であり、雷撃を操るそのスペックは非常に高いものとなっている。
またGVには攻撃だけでなく防御用にもチート級の能力が備わっている。
「雷撃燐」と「電磁結界」の使用には「EPゲージ」と呼ばれるゲージが必要なのだが、このゲージは時間経過や下キー2連押しで回復することが可能で、ゲージさえ続けば電磁結界の効果によりほとんど無敵状態で進むことも可能となる。
この能力をもって皇神グループの各拠点を攻撃していくわけだが、そこは「ロックマンゼロ」のインティクリエイツ。そう簡単にはクリアさせてはくれない。
ちなみに低いのはあくまで最初の敷居だけで、エンディングを見るためにはそれなりの実力が必要となる。
面白かったので8月配信の続編「爪」も買おうと思ったけど、パッケージで1と2のセットも発売されるらしい。 フリューが新レーベル「カタルヒト」を設立。
第1弾は ・彼岸花の咲く夜に 第一夜(800円)
しかしファタモルやWEEが3DSで遊べるとは・・・なんて素晴らしいっ!
3DS「メダロット7」のクワガタVerをクリア。
じゃあ後は適当に書いていく。
■ナエさんの性格が変わった
■戦闘がいろいろと変わった
■キャラが可愛い
■モデリングが素晴らしい
| 苦情・要望はこちらまで
lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(01/01)
(11/23)
(10/19)
(10/04) アーカイブ
|