忍者ブログ
我々は多くを失った  もはや取り戻すこともないだろう
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Downwell 感想

Steamで購入した「Downwell」をプレイ!これめちゃくちゃ楽しいぞ!
あ、開発はもっぴんEirikJoonas Turnerの3人と書いてあるね。公式サイトに。英語の二人は音担当っぽい。
俺が遊んだのはSteam版。価格は300円とかだったかな?安いぜ。

 





プレイ中に画面の色を変更可能。なんとなく嬉しい。

 


これは謎の井戸に飛び込み、下へ下へと潜っていくハイテンションジャンプACT。
プレイヤーキャラはガンブーツという足元に弾が出るブーツを履いていて、さらに敵を踏みつけることもでき下に超強い。
一方横とか上には弱い。このクセの強いキャラクターを扱うのが楽しいんだこれが。

 

敵を倒して出現するジェムを集めて買い物をしたり、エリアクリアでランダムに貰えるアイテムを使ったりしてキャラの強化が出来る。
エリアクリア時に貰えるアイテムが攻略上重要で、これがランダムに選ばれた中から選ぶというシステムなのがリプレイ性を増しているよね。

 

でもそれより一番素晴らしいのはただ動かしていて楽しいってこと。
キャラののびのびとしたモーション、派手なSE、軽快な操作性、全てが一体となってジャンプACTとしての根源的な楽しさを味わわせてくれるよ。
さぞ細かい調整を重ねたに違いない。

 

先の見えない足元へ進むには、ガンブーツで警戒しながら進むか、弾を気にしてこまめに着地しながら進むか、敵を踏みつけてしまうかという細かい選択をひっきりなしにすることになる。
敵を踏むにも弾を撃つにも細かいリスクとリターンがあり、それが積み重なってゲームプレイの結果として現れる。
これにランダムなアイテム、ランダムなショップの出現などが噛み合って毎回違う結果を見せてくれるのだ。
これを一言で言えば「中毒性が高い」ってことになる。

 

各所で評価が高いのも納得。確かに面白い。
特に横穴入ってもコンボ途切れないのが最高つーか。
しかしPCで遊んだのは正解だったな。多分スマホじゃこの激しさは無理でしょ。

 

 



 


俺はブンブンスタイルが強いと思う。後はポンポンジェムとジェムハツデンがあれば完璧。
所で結局ジェムハイってどういう効果なの?

PR
苦情・要望はこちらまで

lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
ブログ内検索

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28