[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我々は多くを失った もはや取り戻すこともないだろう
| |
【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
100日間育ててエンディング分岐って聞くと「プリンセスメーカー」を思い出すよね。
このゲームの魅力は、探索が楽しいとかバランスが上手く取れてるとか色々あると思うけど、何と言っても一番は主人公パイベリーの可愛さだね。
これは日本語訳した人のセンスの良さだと思うんだよね。 PR はいすく~るあくとれすの有料版をプレイ。
ジャレコ「シティコネクション」のシステムにアクションRPG要素を合体させたようなゲーム。
立ち止まれるシティコネクションというアイデアは面白かったが、そこから面白いゲームに発展させるのに失敗している印象。
PC版「不思議の幻想郷3」を遊ぼうと思って、ライセンス登録できてないとか言われて、サインインできないとか言われて、色々やった結果サインインに成功して、押入れからパッケ探してきてシリアルキーの登録して、いざゲーム起動しようとしたらシリアルキー登録できてませんとか言われた。 海外のSteamゲーのようだが、わざわざ日本語化してDLSite.comで売りに出すとは物好きな。 昔、我が家にはマックのパソコンがあった。
今でもこの通りサイトが残っている。
懐かしいな。
WispLisp Heehaw
ストーリー(土曜日)はこちら。
大きな猫が 私の破片をもてあそんでいる。 遊ぶ、遊ぶ。 抜け殻で遊んでいる。 いけにえ。 にえ。 にえ。 私はごちそうだ。 食べられるでもなく 命の抜け殻で遊ぶ にえ。 にえ。 にえ。
何と言っても重要になるのが乳首マンダラ展開だ。
このゲームは時間制限制となっていて、何度でも死ねるかわりに残り時間がマイナスになるとゲームオーバー。迅速な攻略が求められる。
| 苦情・要望はこちらまで
lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(01/01)
(11/23)
(10/19)
(10/04) アーカイブ
|