[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我々は多くを失った もはや取り戻すこともないだろう
| |
【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
◎ディスクをよく見てみると・・・
×ボイスが喋りきる前にテキストで先を見せられるとちょっと萎える
あそBD版 ブルーレイ再生可能機器で動作する
PR バンダイナムコゲームス「ゴッドイーター2 レイジバースト(以下GE2RB)」をとりあえずエンディングまでプレイ。
モンハンフォロワーの狩りゲーとしていち早くシリーズ展開していた、ハイスピードハンティングアクション「ゴッドイーター(以下GE1)」のナンバリング2作目のアップグレードバージョンという微妙に説明のめんどくさい立ち位置。
そのGE2のアッパーバージョンであるGE2RB。
GC「ミスタードリラー ドリルランド」のワールドツアーモードで2000m達成した。
WiiバーチャルコンソールでMD「ガンスターヒーローズ」をクリアした。
だが何度かプレイして操作に慣れ、敵のパターンを覚えてくると、多数の武器と多彩な体術の使い分けでステージを突き進み、ボスの攻撃を見切って華麗にかわすカッコいいプレイが楽しめるようになってくる。
門戸が狭く奥が深いこの作品が代表作というあたり、メガドラというハードを良く表していると思った。
大分昔ですね、もう数年前になりますか、DLSite.comで「へんぜるとグレ子さん」という同人誌(健全)を買ったのですよ。
http://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ132483.html
「いつも腹ペコな魔女と使い魔のほのぼの食卓ギャグ四コマ漫画です。」という説明文の通り、内容はほのぼのギャグです。
当時読んだときは「絵柄が可愛くて面白いなあ」くらいしか思わなかったのですが、近頃作者さんのページをたまたま覗いた時、こんなコーナーがあることに気がつきました。
●食事療法
要は、作者さんは病気でお肉が食べられないんですよ。
でも本当は逆なんですよね。
アリカのホームページで「テクニクティクス」の壁紙が公開され続けてるの初めて知った。 | 苦情・要望はこちらまで
lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(01/01)
(11/23)
(10/19)
(10/04) アーカイブ
|