忍者ブログ
我々は多くを失った  もはや取り戻すこともないだろう
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にゅうにゅうファイターズ

超マイナーな同人格闘ゲーム「にゅうにゅうファイターズ」が何故か我が家にあるので記念にご紹介。(←何の記念だ?)

 







見ての通りのミニキャラが特徴的な対戦格闘ゲームだ。
システムは普通のコマンド式で、複雑な入力やコンボもなく初心者でも遊びやすい。
多段ジャンプや豊富な飛び道具、頭身が小さいこともあり、立ち回りゲーの側面が強い。

 


珍妙なキャラクターデザインとは裏腹にそのドット絵は滑らかに動き、しかも何故か無駄にフルボイス。
キャラ数こそ少ないものの(全8キャラ?)、遠距離型、近距離型、飛行型など確かなコンセプトに基づいた性能からはこだわりを感じられる。
ジャンプの代わりに空を飛んでしまうキャラや、投げた手榴弾を銃で撃ち抜いて戦うキャラなど独特なシステムの作りこみも凄い。

 

惜しむらくはCPUが弱すぎるのと、マイナーすぎて対戦相手もいないため、せっかくの作りこみも陽の目を見ることがないという所だが。
もう俺泣きそう。

 

 





























「最近の若者はキレやすい」って近頃聞かないフレーズだよな。
みんな優しくなったのか?そんなわけないか。

PR
FEH2

ガチャ回したらオーディンっていう魔法職のにーちゃんが出てくれたので、これで1話がクリアできるようになりました。
後は経験値稼ぐ作業をやれば進められそうですね。

 

しかし今回WKB(技幸運武器レベル)が無いの寂しいっすねー。
代わりにレイくんの能力値の伸びがゴミそのものでHPと魔防とSPしか上がりません。
レイくん初期キャラで☆2だからしょうがないんですけどね。
でもレベル20以上にすれば☆3に昇格させられるらしいから愛があればカバーできるよ!





















そろそろコロコロカービィの新作をそろそろやりたいな。

FEH

遂に配信始まりましたね。ファイアーエムブレムヒーローズ。
さすがに任天堂が満を持して出すスマホアプリということで完成度は高そうです。
いきなりのボーカル曲で笑いました。


魔法キャラ縛りでやろうと思ってるんですが、初期にいるレイくん(from封印の剣)だけだと最初のマップすらクリアできないのですでに詰んでます。
今回驚いたことに回避の要素が無くなってて、しかも魔法の射程が弓と同じく隣接に攻撃できないのでレイくん一人ではどうにもならない感じです。
なのでガチャで他の魔法キャラを引き当てるしかなく、魔法キャラが引けなかったらもうおしまいという・・・。
あ、でもこれ今流行のリセマラってやつをすれば魔法キャラ引けるんですかね?

 

しかし日向さんの書いたレイくん可愛いですね。
ピンチ時の表情がたまらん・・・。





















MOTHER4楽しみだけど、もしリリースされてもすぐ任天堂に怒られて公開停止のコースだよな。絶対に間違いないわ。

戦略しむはわからない

むなしい努力やってみたけど何をどうすればいいのかさっぱり分からないよ~。
戦略シミュ初心者には厳しいなあ。特に戦闘が分からない。
メガドラのバハムート戦記やった時も同じ様な感じでどうすればいいのか分からなかったんだよな。
この弱点は何とか克服しなくては・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 


STGもダメ。戦略シミュもダメ。
ヌルゲーしかクリアできない軟弱者だ俺はー。

これは無謀だ・・・

雷電ⅣOverKillが中々上達しないのと、何となく弾幕シューが遊びたくなったのでまた「ring^-27」に浮気した。
ring^-27はアンカー打ち込み弾幕シューティングとなっており、アンカーを敵に打ち込む事で自機のショット変化+弾消しを発生させる。

 

俺はこのゲーム、アンカーの弾消しを使って進むもんだと思っていたんだが、今回それが勘違いであることにようやく気がついた。
このゲームは弾消しなんかでやり過ごさせてくれるほど優しくない。弾を消した瞬間に次の弾が飛んでくるからだ。
結局暴力的な弾幕をほぼ自力で避けるしかない。

 


難易度決定の初期位置がeasyなのは「お前ら凡人じゃnormalは無理」という意味に他ならない。
確かにこれは・・・難しい・・・。
STGに全力投球する熱意があれば・・・。だが、挑戦する!という強い意志を示す気力が今の俺には無い。
今回は勝負を見送らせてもらおう。
といっても雷電Ⅳも難しいしどうしようか。




























昨日の夕飯は思い出せなくても「スーパーウルトラサンボマンボマーシャルアーツ」なんて単語は忘れない不思議。

苦情・要望はこちらまで

lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
ブログ内検索

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28