[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我々は多くを失った もはや取り戻すこともないだろう
| |
GE2のサントラ、中古ながら買ってきました。
内容、まあ良いんですけど、素直な感想を言うと「なんで戦闘曲が単体で入ってないものがあるの?」という気持ちの方が強いです。
前作のサントラに入っているものはともかく、新規アレンジバージョンである『街を覆う影 -侵攻-』や『炎の舞 -終わらない旅-』、『紅血の防衛戦 -希望を背に-』、『No Way Back -I'm Alive-』などなど・・・。
と、ここまでが付録DVDを見るまでの感想。
作曲時のエピソードを収録時の映像と共に語ってくれるのですが、オーケストラ曲は生演奏で録音されていたのですね。
椎名さんのお話もとても面白いですね。
PR 【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
×初期設定だとカメラが近すぎる
致命的なネタバレあり!
ゲームだらだら速報「お前らどうしてシューティングゲームをやらないの?」
気になるゲームです。 【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
×「転移」もうちょっと見つけやすい所に置いて・・・
それはさておき、本作は「キングスフィールド」をモチーフにした3DRPGです。
窓の社のインディーゲーム・週間ダイジェストが終わってたってこの前書いたんだけど、もぐらゲームスの方で続いてた。
20世紀末。地球の人口は増大し、環境破壊は深刻の度を極めていた。
20世紀末くらいで地上のほとんどは海に沈んだそうです。
後はシンガポールの標高が分かれば、地上がどの程度の高さまで海に沈んでいるのか推測することができそうです。
ただ、標高というのは意外と曖昧な指標らしく、さらに同じ地域でも結構な差が出るようです。
まずは地理院地図で日本の主要都市の標高を調べてみました。
この調子だと日本の主要都市は大体沈んでそうですね。
会津若松213m
ほとんどの都市が海に沈んでいるようですが、それよりもメキシコシティが高すぎますね。
| 苦情・要望はこちらまで
lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(01/01)
(11/23)
(10/19)
(10/04) アーカイブ
|