忍者ブログ
我々は多くを失った  もはや取り戻すこともないだろう
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

珍しく同人誌読んだ

18禁エロ同人誌「シェア・ユア・ライフ」読みました。
おもしろかった~。
貨幣により、「価値」という尺度で切り取られ、自由に流通する多くのものについてのお話。
PR
全国放送でザナックが・・・!

今日テレビで、元コンパイルの仁井谷さんの現在を紹介する番組が放送されていました。
その中で、仁井谷さんの作品として名作「ザナック」の映像が!
おおお・・・まさか2017年ともなってこのような事があるとは。ちょっと感動しました。
MSX版っぽかったです。
近況

今日面接の応募出しました。
アルバイトだけど(泣)。
久々にフリゲで遊ぶ

One weak My room

 

 

短編のADV。軽い謎解き要素あり。
伝えたいテーマを軸に、捻りを加えたストーリーで短時間でサックリと楽しませてくれる。
やはりフリゲは良い。

 


ちなみにデジゲー博でカタログもらって存在を知りました。

デジゲー博2017 戦果報告

今年も昨年と同様の快晴の中、盛況となったデジゲー博2017。
参加サークル数も増え、会場も2フロアに増加し、更なる良作との出会いが見込まれる中、手に入れたものは以下。


・ゆりかごのそら

・潜水生活

・インシエメ

・∀kashicforce

・夢核

・スナギツネと盗賊団

・ZOMBIEWAVE&SOULDEPENDER

・RollingGunner

・モノクロニクル

・ハクレイフリーマーケット

・StormRain3.0

・A'

・Strato'S Sylph

・くらぶろ改

・八重華の妖泉

・八重華の妖泉Ⅱ

・八重華の妖泉Ⅲ体験版

・逃亡性痛み症候群体験版

・エクストライヴァル体験版

・PHRASEFIGHT体験版

・3rd eye体験版

・月読に至る体験版

・カニノケンカ体験版

・BREAKPOINT体験版

・ビフォー・アライビング・アット・ザ・ターミナル体験版

 

 

 


やはりスマホのコンテンツが多かった印象。VRはそこまで増えていなかったと思う。
体験版の試遊のみの所が多くて俺としては美味しくなかったのは昨年と同様。

 

個人的には「BLACK MARIA OVERDRIVE」が手に入らなかったのが一番残念。
Y-Cubedの所は試遊のみでソフトの販売はしていなかったので、もう在庫が無いのだろう。
ガンヴォルトダブルパックも買おうと思っていたが、なぜか限定盤しか置いていなくて値段が高かったので見送った。

 

デジゲー博後はカタログに広告の載ってたAKIBAHOBBYに向かうも、新作のメジャーどころの同人ゲームばかり置いてあって、めぼしいものは無かった。
そんな感じで15000円くらい使って帰ってきた。
今日買った物は遊んだら感想など書きたい。
まあ去年どころか一昨年買ったソフトすら遊べていない状況では、何時になるか分かったものではないが・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今年はなんとなく女性の来場者が多かった印象。

苦情・要望はこちらまで

lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
ブログ内検索

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28