[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我々は多くを失った もはや取り戻すこともないだろう
| |
【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
×ポーズ・リトライ機能なし
同人アクション「妖怪ぬらりひょん」を遊ぶ。
敵の妖怪は基本的に髪の毛針を当てて倒すのだが、横から狙うと敵の弾もこちらに当たって危険なので、上下から体当たりして相手を気絶させてから倒すと安全・・・というのは元の忍者くんと一緒。
以下は攻略情報。
PR 【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ3」遊びました。
俺がソニックシリーズに持っている印象は、「スピードを出して走っているとトラップにひっかかってもやっとする」なのですが、今回もその印象通りでした。
ameroadで∀kashicBoxのDL版買ったらサイトが重すぎて落とすのが超大変だった。 【タイトル・ハード・価格など】
【一言感想】
【ごく個人的なお気に入り・不満点】
避けられるだけ避けて、避けられない攻撃はボムで飛ばす。
ボムというのは非常に強力なもので、発動した瞬間から完全無敵がしばらく続き、画面全体に攻撃判定が発生する。
ならばそうしてみせよう。弾幕がどれだけ激しかろうが、ボムさえあれば・・・。
弾が飛んできたらボムを撃つというゲーム性は大味の極みではあるものの、イカレ切った色彩感覚やカッコイイBGM、殺人的な弾幕が生み出す強烈な「ヤバイ感」には不思議な魅力があり、意外にも熱く遊べてしまう。
久々にDead Fantasy見たけど、今見てもすごいなこれ。 最近は同人の18禁パズルRPG「魔界洞ルル・ファレア」を遊んでいました。
以下はちょっとした攻略情報です。 新しく始めた仕事の終わる時間が遅めなので、なかなかゲーセンに行けていなくて寂しさの極みですが、ちょっと時間がとれたので久々にグルコスで遊びました。
1曲目 燃えるハロウィンタウン 収録されたことを知らなかったのですが、俺の大好きな曲なので見つけた時は超興奮しました。
「TAITO GAME MUSIC REMIXS」に収録されていた、奇々怪界のt+pazoliteアレンジですね。
最近「Crypt of the NecroDancer」で遊んでいるので選びました。
| 苦情・要望はこちらまで
lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(02/15)
(01/01)
(11/23)
(10/19)
(10/04) アーカイブ
|