忍者ブログ
我々は多くを失った  もはや取り戻すこともないだろう
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脅威の同人ゲーム「日陰サバイバン」

同人ノベル「日陰サバイバン」をクリア。
開発は「みょふ~会」。
本作にはネタバレという概念が無いらしいのでこの記事にもネタバレは無い。








PR
[つづき]
宝石皇女








同人タワーディフェンスゲーム「宝石皇女 -EMBRYO- 粋」をクリア。
開発は「A9機関」。
ダンジョンの構成を自分で選べる自由度の高さと、魔女の育成要素が売り・・・と言いたいところだったのだが、残念ながらバランスが壊れ気味。


ポイントを消費してユニットを配置し敵を倒す一般的なTDの要素に加え、特定の部屋を敵が通ると溜まる魔力を使って魔法での攻撃も行えるのだが、


・敵の移動によりお金や魔力が溜まる
・自軍ユニットを置くためのポイントは時間経過で溜まる
・強力な魔法スキルは範囲攻撃


というシステムが組み合わされた結果、「前半の部屋にはユニットを置かずにお金を稼ぐ部屋にして、最後の部屋に戦力を集中させ、さらに敵の移動速度を落として敵をまとめて魔法で一掃する」という攻略が非常に有効。
これをやると凄い勢いでお金が稼げる上に、ユニットの配置が済めば全ての敵を簡単に倒せて放っておいてもクリアできる無双ゲーになってしまう。





お金を溜めてマップを開放し、それを自分で自由に構成できるという発想は良かったのに、お金が稼ぎ放題で買い物が機能していない上に、
簡単すぎて一部のマップ以外使う必要が無いという悲しい結果になってしまっていた。
もう少しバランス調整が必要だったのではないかと。
ドラクラ

PSVita版「ドラゴンズクラウン」をプレイ。開発は独自性の高いグラフィックに定評のあるヴァニラウェア。
ジャンルはハクスラ要素ありのマルチプレイベルトアクション。











伝説の竜を操ると言われる秘宝「ドラゴンズクラウン」を求め、ハイファンタジーな世界「ハイドランド」を冒険するという内容。
戦闘は先述の通り多人数のベルトアクション。一緒に遊ぶ友達がいなくてもCPUが仲間になってくれるので安心。
ただ4人パーティだとVitaの小さな画面でド派手な魔法や技がバンバン飛びかって処理落ちしたりして心配になる。
それ以上に画面がごちゃごちゃ気味でよく見えないため、厳密に敵の攻撃を避けるなどはやりづらく、割とパラメータ勝負のごり押しな攻略になりがちか。


だがそんな大味な戦闘が気にならないほどの魅力が本作にはある。
それがコテコテなファンタジー世界を表現する演出だ。
攻略するステージには個性的なボスがおり、美女をさらうヴァンパイア、異世界の魔法生物ゲイザー、ゴブリンの軍勢、凶暴なミノタウロス、海賊に魔法のランプなど多彩。
まるでファンタジーのおもちゃ箱だが、それがヴァニラウェアお得意の高級感のあるグラフィックで表示されるのだからもうたまらない。
それを彩る故・谷口節氏の渋いナレーションがまた最高。
ステージ構成も魔法のじゅうたんに乗ったりドラゴンに追いかけられたりなどバラエティに富んでおり、冒険している感が出ていて非常に楽しい。


ゲームクリアまでの時間は短めだが、手の込んだ楽しさがぎゅっと凝縮されたとても贅沢な作品だった。
上質なファンタジーごっこを楽しみたい人にオススメ。
引っ越しました

この度引っ越しました。
ネットが繋がるのが遅くてブログが書けませんでした。
初めてアパート暮らしを始めましたが、実家でのうのうと暮らしていた身としては色々と狭すぎてやってられねぇって感じです。
狭いし暗いし落ち着かないしあーあやだやだやだだだだだだ・・・・・・おっといかん。現実からは目をそらさないと。そうしないと心が壊れてしまう・・・。
そんなわけで家具を揃えるために電気屋に行ったんですが、幸運なことに在庫整理でゲームが安く売ってました。なんとその価格100円。
買ったゲームはこちら。









これ全部100円(税抜)でした。
いやーヤバイでしょ。ヤバイヤバイ。これが800円って揃うって完全にヤケクソ。しかも全部新品だし。
これ中古で買ったら20000円前後かかるでしょ。
欲しいソフトが爆安で揃ってとっても幸せ。
つーかたまには良い事も無いとやってられないって。マジで。
魔のC2-14646-1

PSVitaで「初音ミク ProjectDIVA F2nd」を起動しようとすると「C2-14646-1」のエラーが出て起動できなくなった。
同時に最近始めた「スーパーロボット大戦X」の起動時にも「システムデータが破損しています」みたいなエラーが出て、毎回利用規約に承認させられたり中断セーブできなくなったりと困る状態に。



どうやらSDメモリーカード系のエラーのようで、VITAをセーフモードで起動してメモリーカードをフォーマットしてみるも解消せず。(フォーマット前にセーブデータはPSPlusに加入してアップロードでバックアップした)
64GBのメモリーカードだったがろくに使う前にぶっ壊れた模様。
メモリーカードは消耗品って言うけど本当だね。
買い替え先はとりあえず16GBでいいかな・・・。
苦情・要望はこちらまで

lostresistance4ああっとyahoo.co.jp
ブログ内検索

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28